部下からの提案。
もしその実現見込みが低かったら…?
店長としてどのように返してあげるのがよいのだろう?
前回のお話はこちら
▽下記あとがきもあわせてご覧ください▽
あとがき
ケンメイさんが考えてくれた
取り組み施策の内容は
なんともハードなものだった。
月曜日勉強
火曜日勉強
水曜日ロープレ
木曜日勉強そして勉強勉強…!!
「こんなの絶対続かない!」
と一旦は心の中で思ったものの
「何事もやってみなきゃわからない」
そう毎日、口癖のように
伝えていたのは私自身。
自分の数少ない経験や
勘という物差しだけで
その良し悪しを判断してしまうのは
いささか早計かもしれない。
ならば期限を設けてやってみるのはどうか。
案外うまくいくかも…?!✨
とはいえ、みんながついてこれなければ
せっかくの取り組みも意味をなさない。
チーム全体の熱量を持続的かつ
一定に保つことも
リーダーの大切なお仕事。
そして提出期限を守るのもね…
いつも全力なケンメイさんの姿に
すっころんでしまわないか心配ながらも
どこか過去の自分と重なり、
愛着をもつぼのこなのでした。
次のお話はこちら

