あとがき
普段じっくりと聞くことのできない
役員や本部の人の考えや思い
また企業のビジョンや
そこに向かうためのミッション
売り場という小さな箱の中で
日々過ごしていると
気がつかないうちに会社との
方向性に微妙なズレが生じてしまう
店が今必死になって取り組んでいることも
会社にとってそれは意外と
重要なことではなかったり
それとは逆に本部が考えている「お客さま」と
実際にご来店される「お客さま」が
あまりにもかけ離れてしまっていたり
そこの溝を埋めていく
方向性を一致させていく作業をする場
それが「店長会」
そうして売り場と本部を繋いでいく
それが私たち「店長」の役目なんだ!
とぼのこは感じました。
会議自体を無駄にするのも
有意義にするにも
全ては自分のアクション次第。
会議は受けるものではなく参加するものなのである。
次回はいよいよ…グループディスカッション!
続きます!
次のお話はこちら

