前回のお話はこちら
あとがき
前回の記事で質問した
「電話応対が苦手な部下への指導方法」について
たくさんのコメントありがとうございました✨
どの方法も大変参考になりました!
そして…
ひとつの問題に対してこんなにも
たくさんの解決方法が存在するんだ
ということを改めて感じました✨
問題がうまく解決できないときは
違うやり方を試してみる!
もし違うやり方が思い浮かばない時は
他の誰かにアイデアを求めてみる!
そしてその結果として
いただいたアイデアを
使わないことがあったとしても
そのアイデアはいつか
きっと別の場所で役に立つはず!
ひとつでも多くの知恵を持つことは
大変すばらしいことなのです✨
ぜひみなさんも前回の記事のコメント欄
ご覧になって見てくださいね✨❣️
さて、今回の話に戻りますが
「あんな上司なんかになるもんか!」
自分が過去にたくさん
イヤな目にあってきたからこそ
自分は部下に対して
「いい上司」でありたい
当時の自分は
そんなことばかり考えていた
だから部下のちょっとした
表情や態度にも敏感になっていたのだ
「うざい店長って思われたかな」
「今の言い方、傷つけちゃったかな」
やさしいだけが「いい上司」ではない
頭ではわかっているのに
どうしても「注意すること」に対して
苦手意識を持ってしまっていたのです
はたして今後
ぼのこは苦手を克服できるのか…
次のお話はこちら
