前回のお話はこちら
あとがき
機転が利く性格だからこそ
周りのことによく気が付ける
自分がデキているからこそ
周りのデキていないところに
つい目がいってしまう…
また、そんなつもりはないのに
自分の発言が原因で相手を傷つけてしまった
人間関係において
こういったことは非常に
よく起こりうることだと思います
でもこれって非常に勿体ないことですよね
言った方も言われた方も
悲しい気持ちになってしまうのですから
では、こんなとき
一体どうすればよいのでしょうか
一度、問題を別の角度から
見てみるのも良いかも知れません◎
「そもそもこの指導って
誰のためにしているものなんだろう?」