度々私のインスタに登場するAmazon Echo(アレクサ)。
スマートスピーカーとして知られるアレクサですが
今日はその他に私が利用しているアレクサの機能をご紹介します🙌
(この記事は、文章メインの記事となっております。)
アレクサでできること
アレクサで出来ることと、
具体的なフレーズについてまとめてみました🗣
音楽の再生
まず一般的な使い方として、音楽の再生。
我が家がよく使っているフレーズは以下の通り
🗣「アレクサ、ボサノバ(音楽のジャンル何でも)かけて。」
🗣「アレクサ、雨の日(好きなシーン)の音楽かけて。」
🗣「アレクサ、ディズニー(アーティスト名・アルバムなどでもOK)かけて。」
Amazonのプライム会員なら追加料金なしで
100万曲以上の楽曲を聴くことができます🙆♀️
音楽に関する裏ワザ
あまり知られてませんが、実はこんなことも出来ます!
視聴中の音楽に対して
🗣「アレクサ、この曲に似てるのある?」
今聴いている曲に似たテイストの曲を
アレクサが探してかけてくれます♪
自分の知らなかった音楽に出会えることも✨
タイマー・アラーム機能
タイマー機能はめっちゃ便利です!
料理中など手が離せないときなど、
アレクサに呼びかけるだけで
簡単にタイマーをセットしてくれます🍳
🗣「アレクサ、タイマー3分かけて。」
アラームはこんな感じで呼びかけます。
🗣「アレクサ、明日の午前7時に起こして。」
手で操作することなく使うことができるので、
もう携帯や目覚まし時計が必要なくなってしまいますね😅
天気予報・ニュース
出かける前によく使うのがこの機能。
🗣「アレクサ、今日の天気は?」
自分の住んでいる地域の天気や
気温を教えてくれます🌤
同じように「今日のニュースは?」と
聴くことでニュースの読み上げもしてくれます!
計算機・為替計算として
お買い物などで、100gあたりの値段を割り出したいときに。
🗣「アレクサ、698÷300=?」
海外ドラマなどを観てるときに。
🗣「アレクサ、1500万ドルって何円?」
優秀な話し相手アレクサ
アレクサは話し相手としても優秀です。
🗣「アレクサ、何色が好き?」
🗣「アレクサ、歌って」
🗣「アレクサ、面白い話して」
インスタでも紹介しましたが、
エイプリルフールにはお茶目な1面も見せてくれました。
アレクサのエイプリフール pic.twitter.com/9nf7kIVy7I
— ぼのこ。@はてなブログ (@bono_gura) April 8, 2019
話すに関する小ネタ
🗣「アレクサ、怖い話して」
夏のお泊まり会などに
アレクサによる怪談はいかがでしょうか?👻
○○を召喚できる?!
最後に、実はあることをアレクサに頼むと
あるお友達を連れてきてくれます!
それは・・・
↓
↓
↓
🗣「アレクサ、ピカチュー呼んで!」
皆大好きピカチュウとたくさん
お喋りができちゃいます😊ヵヮィィ♡
まとめ
アレクサの機能はまだま沢山あるんですが
本日は私が特によく利用している機能を
ピックアップしてみました🙆♀️
使って1、2年になりますが
今や我が家の生活必需品(家族のような存在)になってます👪
プレゼントにもおすすめですよ🙌✨

Echo 第2世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2018/04/03
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (6件) を見る