タコスの味を決めるサルサソース!
今回は
タコス大好き人間ぼのこが教える
おすすめのサルサソースのご紹介。
手作りした場合のレシピや
余った場合の使い方も乗せますね♪
ぼのこのおすすめのサルサソース
どれも私が実際に食べたことのあるサルサソースです!
カルディのメキシソース
メキシソースのサルサソース!
お味はホットとマイルドがあります。
どちらも美味しいですが
私は辛いものが大好きなので
ホットがおすすめです!
トマトベースに唐辛子やコリアンダーなど
メキシカンなスパイスがたっぷり!
使い切りやすい大きさの340g、
400円以下くらいで購入できるので
1〜2回使うよってかたにおすすめです!
コストコのピカンテソース
ちなみに私も最初のうちは
カルディでソースを買ってたんですが
ぼのこ夫婦のタコス消費量が
あまりにも高かったので、
とうとうコストコで
大容量のものを購入!!
ピカンテソースという名の商品で
辛さはミディアムのみでした。
コストコのサルサソース
どこに置いてあるんだろう〜
と探してたんですが
なんと川崎倉庫では
ポテトチップス売り場の
ところに置いてありました!!
ナチョスにつけて食べるため?
すごくずっしり重たいです!
1.08kgがなんと2本も入って
1000円以下でした。
(800円くらい?)
原材料には私の大好きな
ハラペーニョもたっぷり
使われております!
保存料未使用というところも
ポイント高めです♪
サルサソースはとっても簡単に作れます!
買っても使いきれなさそう・・
という方におすすめなのが
手作りのサルサソース。
トマト缶とお家にあるもので簡単に作れるので
私もトマト缶が余った時などに
サルサソースはよく手作りにしました。
トマト缶で♪自家製サルサソースレシピ【タコス12個分(1箱分)】
前回の記事で紹介した
タコシェル1箱分に合わせた
レシピを紹介します!
用意するもの
- トマト缶 3分の1
- 玉ねぎ 小2分の1 ←大きさによって調整してください
- ケチャップ 大さじ2
- タバスコ お好みの量
- ガーリックシーズニング (あれば)
- 塩コショウ 少々
- コストコのオリーブオイル(レモンフレーバー) 小2 ←なければレモン汁
レモンのオリーブオイルについては
こちらの記事で紹介しています。
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにする
- ボウルに材料を全部入れて混ぜる
- 時間が経った方が味が馴染んで美味しいです♪(30分〜1日)
※時間のない方はレンジで温めて混ぜると味が馴染みますよ♪
サルサソースが余ったら・・・
サラダにかける、ナチョスに使う
以外でオススメのサルサソースの活用法!
それは
パスタソースとして使うことです!
特に茹でたペンネに絡めれば
ペンネアラビアータになります♪
絡める時にフライパンで
軽く炒めるとモチモチ感が増しますよ!
是非作ってみてくださいね♪