スパイシーな料理が大好きなぼのこ夫婦。
特にタコシェルを使ったメキシカンタコスは
使い方も簡単なので仕事から帰った後
短時間でパパッと作れちゃうので楽々♪
タコシェルが余った場合の
使い方もご紹介しますね!
カルディのタコシェル詳細
カルディのタコシェルは12枚入りで
498円くらいで購入できます♪
ハードタイプのもので
パリパリとした食感が特徴です。
そのままだとパリパリすぎて
割れやすいので電子レンジで
少し温めて使っていきます!
簡単メキシカンタコスのレシピ!(2人分)
材料
- タコシェル 6枚
- ひき肉 200g
- ミニトマト 適宜
- レタス 葉2-3枚分
- クリームチーズ (サワークリームやトッピング用チーズでも◎)
- 塩コショウ 少々
- ガーリックシーズニング (なくても良い)
- サルサソース
手順
- タコシェルは開いた方を下側(∩←こんな感じ)にしてレンジで温める。500wで1分くらい。
- タコミートを作ります!熱したフライパンにオリーブオイルを薄く引き、ひき肉を炒め、塩コショウ・ガーリックシーズニングで味を整える。
- レタスは千切りに、ミニトマトは細かく4分の1から6分の1くらいの大きさにカットする。
- タコシェルに野菜とタコミートを乗せサルサソースと、チーズを盛り付けたら完成♪
レシピというほどでもないくらいですが
10分以内で作れちゃいます!
ガーリックシーズニングは
前回の記事でもご紹介した
コストコのジョニーズを愛用しています!
タコシェルが余った!そんな時は・・・
タコシェルって見た目以上に
食べ応えがあるので
私は2つくらいで満腹になります。
夫は3つくらい食べるので
いつもシェルが余るんですよね・・
そんな時の活用法を2パターン
ご紹介しますね。
タコサラダにしちゃう!
日本ではまだあまり聞きなれない
タコサラダですが
アメリカなどでは割とポピュラー。
タコス専門のファーストフード店
”タコベル”の人気メニューでもあります!
(汐留にもタコベルがあるけど
タコサラダはあるのでしょうか・・?^^)
▲タコサラダは私も大好きなメニューのひとつ!
プレートの上にタコシェルと
山盛りのサラダがのっていて
シェルをザクザク砕いて
ソースをかけながら食べるんです♪
お家で作る場合は、
余ったタコシェルを砕いて
サラダにトッピングしちゃいましょう!
ドレッシングの代わりに
サルサソースをかけてくださいね!
サラダの野菜は千切りにしたレタス、
トマト、パプリカ、オニオンがおすすめです!
ナチョスにアレンジ
野菜も全部使っちゃたよ〜
ってかたはナチョスにしちゃうのは
いかがでしょうか?
砕いたタコシェルに
もしタコミートが残っていれば
タコミートとサルサを乗せて、
その上にチーズをたっぷり乗せて
トースターで焼きます!
ミートがない方は
サルサとチーズだけでも
十分美味しいですよ!
メキシカン料理って
本当美味しいですよね!
最近は日本でもじわじわと
タコスのブームが来つつあるので
これからもっとお店が増えると
嬉しいです!!