(2019.01月再編集)
前からお風呂場のインテリアに
何かグリーンを取り入れたいなぁ
と思っていたのですが、
湿度の問題だったり、
土の入った鉢をお風呂場に
持ち込むことに抵抗がありで
なかなか出来ずにいました。
ある日、ふと
フェイクグリーンなら
いけるんじゃない!?
と思いついたのが
イケアのフェイクグリーン。
ひとつ299円の激安フェイクグリーン
IKEAのFEJKAというシリーズの
観葉植物は、お値段なんと¥299。
安すぎですよね。
値段の割にボリュームもあって
デザインもシンプルで可愛い!
我が家には5つくらい
イケアのフェイクグリーンがあります。
お風呂場以外のグリーンは
インテリアに合わせた
鉢に入れて飾っています!
決め手はオールプラスチック製!
材質が全てプラスチックなので
水に強く、落ちても危なくないです!
フェイクグリーンの中には
紙っぽい素材のものや
スポンジのような素材が
鉢の中部分に使われている
ものもありますが
それだとカビが生えてきてしまったり
濡れて変色してしまったりする
恐れがあるので気をつけてください!
お手入れ方法
どうしてもポットの中や
葉の間に水が溜まって
しまいがちなので
お風呂上がりの際は
フェイクグリーンを逆さし、
よく振って水気を切るように
しています。笑
あと、定期的に防カビくんを
使って清潔を保つようにしてます!
100円均一のフェイクグリーンもおすすめ!
バスルームの照明部分に
ダイソーで購入した
アイビーのガーランドを
巻きつけています。
100円の物なのでクオリティは
そこまで高くはないのですが、
お風呂の湯気の中だと良い感じです◎
こんな感じの
吊るすタイプのグリーンもおすすめ!
アレンジしづらい水回りのインテリアも
グリーンを取り入れるだけで
癒される空間に変わります!